記事リスト
- 2022.05.01 男子2部 最終結果・個人賞
- 2021.10.31 男子2部 最終結果・個人賞
- 2021.10.31 女子2部 最終結果・個人賞
- 2019.12.28 【審判講習会】男子 審判講習会 開催要項
- 2019.12.07 2019年度 第5回 東海オープン
- 2019.11.12 2019年度 第5回 東海オープン 大会要項
- 2019.10.28 女子1部 最終結果・個人賞
- 2019.10.28 男子1部 最終結果・個人賞
- 2019.07.18 第20回 西日本大学男子バレーボール学連選抜対抗戦のご案内
- 2019.06.25 第148回 東海秋季リーグ 大会要項
男子2部 最終結果・個人賞
最終結果
優勝:静岡産業大学藤枝校舎
準優勝:愛知教育大学
第3位:愛知大学名古屋校舎
第4位:名古屋大学
第5位:皇學館大学
第6位:日本大学国際関係学部
個人賞
スパイク賞 | 愛知大学名古屋校舎 | 3年 | 山下尚家 | アタック決定率 | 67.2% |
ブロック賞 | 愛知大学名古屋校舎 | 3年 | 山下尚家 | セット平均 | 1.00本/set |
愛知大学名古屋校舎 | 3年 | 岡村一輝 | セット平均 | 1.00本/set | |
サーブ賞 | 愛知教育大学 | 4年 | 立山颯馬 | サーブ効果率 | 19.8% |
ベストスコアラー賞 | 静岡産業大学藤枝校舎 | 2年 | 法月天仁 | 得点 | 105点 |
セッター賞 | 静岡産業大学藤枝校舎 | 3年 | 川口真威樹 | ||
リベロ賞 | 愛知教育大学 | 2年 | 古橋昌樹 | ||
サーブレシーブ賞 | 愛知大学名古屋校舎 | 2年 | 妙中敬介 | 成功率 | 71.2% |
最優秀選手賞 | 静岡産業藤枝校舎 | 4年 | 横山賢治 | ||
最優秀新人選手賞 | 静岡産業藤枝校舎 | 1年 | 大林颯太 | ||
ベストサポート賞 | 愛知教育大学 |
男子2部 最終結果・個人賞
最終結果
優勝:愛知産業大学
準優勝:愛知教育大学
第3位:静岡産業大学藤枝校舎
第4位:愛知大学名古屋校舎
第5位:名古屋大学
第6位:皇學館大学
第7位:日本大学国際関係学部
第8位:東海学園大学
個人賞
スパイク賞 | 愛知教育大学 | 4年 | 鈴木絢人 | アタック決定率 | 57.7% |
ブロック賞 | 愛知産業大学 | 1年 | 波賀野連 | セット平均 | 1.18 |
サーブ賞 | 愛知教育大学 | 4年 | 鈴木絢人 | サーブ効果率 | 23.0 |
ベストスコアラー賞 | 静岡産業大学藤枝校舎 | 1年 | 法月天仁 | 得点 | 246 |
セッター賞 | 愛知産業大学 | 2年 | 小池春登 | ||
リベロ賞 | 愛知産業大学 | 3年 | 小林千聖 | ||
サーブレシーブ賞 | 愛知産業大学 | 3年 | 小林千聖 | 成功率 | 78.8% |
最優秀選手賞 | 愛知産業大学 | 4年 | 野本周大 | ||
ベストサポート賞 | 愛知教育大学 |
女子2部 最終結果・個人賞
最終結果
優勝:中部学院大学
準優勝:静岡産業大学藤枝校舎
第3位:静岡産業大学
第4位:静岡大学
第5位:常葉大学浜松校舎
第6位:東海学園大学
第7位:椙山女学園大学
第8位:高田短期大学
個人賞
スパイク賞 | 静岡産業大学藤枝校舎 | 2年 | 山下奈美 | |
ブロック賞 | 静岡産業大学藤枝校舎 | 3年 | 白井美咲 | |
サーブ賞 | 静岡産業大学藤枝校舎 | 2年 | 兒嶋希美 | |
ベストスコアラー賞 | 静岡大学 | 2年 | 勝又すず花 | |
セッター賞 | 中部学院大学 | 4年 | 増田葉月 | |
リベロ賞 | 静岡産業大学藤枝校舎 | 4年 | 春田桃子 | |
サーブレシーブ賞 | 静岡産業大学 | 2年 | 鈴木みこと | |
最優秀選手賞 | 中部学院大学 | 4年 | 小野夢華 |
【審判講習会】男子 審判講習会 開催要項
2020年度男子審判講習会 開催要項について
2020年3月7日(土)~9日(月)に開催いたします。
お申し込みの際、宿泊の有無に関わらず下記2点の提出は必須となっておりますので、
送信前に一度、ご確認をお願いいたします。
①参加申込書
②宿泊・食事申込書
その他、詳細につきましては以下の開催要項等、資料をご確認下さい。
締切:2020年1月31日(金)
①開催要項
②参加申込書
③宿泊について
④宿泊・食事 申込書
⑤C級 取得希望書
⑤送付一覧
2019年度 第5回 東海オープン
12月14日(土)、15日(日)に行われます、
2019年度 第5回 東海オープン男女バレーボール選手権大会
の組合せが決定致しました!!
申し合わせ及び注意事項も掲載致します。
ご確認ください。
また、代表者会議でも報告しましたが、
第1試合となりましたチームは、朝の設営の準備に
各チーム5名ずつ出していただくよう、
ご理解、ご協力をお願い致します。
※集合時間は8時20分です。