記事リスト
- 2022.05.01 男子2部 最終結果・個人賞
- 2022.04.20 第153回 春季リーグ戦
- 2022.04.02 第153回 東海春季リーグ戦 パンフレット
- 2019.05.21 入替戦結果
- 2019.05.08 女子1部 中間結果!!
- 2019.05.01 第147回 春季リーグ戦
- 2019.04.18 愛知県春季リーグ戦 代表者会議について
- 2019.04.12 2019年度第147回東海大学男女バレーボールリーグ戦春季大会 ...
- 2018.05.23 男子2部 最終結果・個人賞
- 2018.05.22 女子2部 最終結果・個人賞
男子2部 最終結果・個人賞
最終結果
優勝:静岡産業大学藤枝校舎
準優勝:愛知教育大学
第3位:愛知大学名古屋校舎
第4位:名古屋大学
第5位:皇學館大学
第6位:日本大学国際関係学部
個人賞
スパイク賞 | 愛知大学名古屋校舎 | 3年 | 山下尚家 | アタック決定率 | 67.2% |
ブロック賞 | 愛知大学名古屋校舎 | 3年 | 山下尚家 | セット平均 | 1.00本/set |
愛知大学名古屋校舎 | 3年 | 岡村一輝 | セット平均 | 1.00本/set | |
サーブ賞 | 愛知教育大学 | 4年 | 立山颯馬 | サーブ効果率 | 19.8% |
ベストスコアラー賞 | 静岡産業大学藤枝校舎 | 2年 | 法月天仁 | 得点 | 105点 |
セッター賞 | 静岡産業大学藤枝校舎 | 3年 | 川口真威樹 | ||
リベロ賞 | 愛知教育大学 | 2年 | 古橋昌樹 | ||
サーブレシーブ賞 | 愛知大学名古屋校舎 | 2年 | 妙中敬介 | 成功率 | 71.2% |
最優秀選手賞 | 静岡産業藤枝校舎 | 4年 | 横山賢治 | ||
最優秀新人選手賞 | 静岡産業藤枝校舎 | 1年 | 大林颯太 | ||
ベストサポート賞 | 愛知教育大学 |
第153回 春季リーグ戦
2022年度 第153回 東海大学男女バレーボールリーグ戦 春季大会
男子リーグ戦______________________女子リーグ戦____________________
1部 | 結果 | 星取 | 1部 | 結果 | 星取 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2部 | 結果 | 星取 | 2部 | 結果 | 星取 | |
3部 | 結果 | 星取 | 3部 | 結果 | 星取 | |
4部 | 結果 | 星取 | 4部 | 結果 | 星取 | |
5部 | 結果 | 星取 |
以下の項目は、リーグ戦開始後、随時、情報を公開していきます。(順次更新)
- 入替戦(更新準備中)
- 男子1部技術集計(チーム)
- 男子1部技術集計(個人)
- 女子1部技術集計(チーム)
- 女子1部技術集計(個人)
- 男子1部表彰選手
- 女子1部表彰選手
- 男子2部技術集計(チーム)
- 男子2部技術集計(個人)
- 男子2部表彰選手
- 女子2部技術集計(チーム)
- 女子2部技術集計(個人)
- 女子2部表彰選手
第153回 東海春季リーグ戦 パンフレット
大会パンフレット 第153回 東海大学男女バレーボールリーグ戦 春季大会
【パンフレットについて】
・今大会では、各チームに10冊郵送はしません。各チームで必要であれば印刷してください。
・一般販売も行いませんので、ご了承ください。
【組合せについて】
パンフレット内の会場などが変更になっている場合がありますので、東海学連ホームページの日程・対戦表をご確認ください。
153回東海男女大学バレーボールリーグ戦(春季大会)パンフレット
※新しい情報はパンフレットに反映されていない事があります。
男子1部 組み合わせ
女子1部 組み合わせ
入替戦結果
女子1部 中間結果!!
女子1部 中間結果!!
第1位 岐阜協立大学 【6勝1敗】(セット率3.8)
第2位 中京大学 【6勝1敗】(セット率1.5)
第3位 愛知学院大学 【5勝2敗】
第4位 至学館大学 【4勝3敗】
第5位 鈴鹿大学 【3勝4敗】
第6位 名古屋学院大学 【2勝5敗】(セット率0.7)
第7位 愛知教育大学 【2勝5敗】(セット率0.5)
第8位 静岡産業大学 【0勝7敗】
5月12日(土)より、第1位から第4位までが上位リーグ
第5位から第8位までが下位リーグに分かれ、1回総当たりで
上位・下位リーグ戦を行います。
なお、勝敗が同じ場合は勝ち点、セット率、得点率の順で
順位を決定します。
試合開始時間は10時です。
組合せにつきましては以下のPDFをご覧ください。